Backyard 楕円定規ホルダー


 これは図面を描くための製図機械です。一般的にドラフターと呼ばれていますが、本来は武藤工業の登録商標です。これは武藤工業の製品なのでドラフターとしています。

 大学の建築科に在籍していた友人が、自宅に持っていたのを見て刺激され、社会人になって、最初の給与で購入しました。
 今思えばこれがその後を決定付けたと感じています。

 なお背後にある扉の先は、家を新築した時に1畳ほどの広さで窓のない部屋を設けました。水回り工事も施し暗室として使用するつもりでした。引伸機も設置していたのですが、間もなくして明るい暗箱ならぬ、明るい暗室「Photoshop」の時代となり、写真の現像処理をする部屋として使用したことはありませんでした。

 引伸機はこれから写真を学ぶという学生さんに譲りましたが、ドラフターは今でも大切に保管しています。

 その後、CADの時代になって製図機械はオフィスでも廃棄処分の対象になりました。しかし捨てるには惜しいので、払い下げ品として自宅に持ち帰りました。